こんにちは、えみです。 
まだまだ日中は汗ばむ日もありますが、朝晩はすっかり秋の空気に。 
見上げると、空は高く、秋雲が浮かんでいて…個人的には一番好きな、美しい季節がやってきました。 
秋の花も咲き始めています。 
この時期の花は、特徴的な形のものが多いような。 
曼珠沙華 
路地でもよく見かけますね。 
                
              GR III P F2.8 1/125 ISO200 EV-0.3
藤袴 
秋の七草の1つ。咲くとふわふわになります。
                
              GR III Av マクロ F3.5 1/30 ISO500 EV-0.3
桔梗 
風船みたいなつぼみも、五角形の花もどちらも楽しい。 
よーく見ると雄蕊にちいさな虫が…。 
画像を見るまで気がつきませんでした。 
                
              GR III Av マクロ F2.8 1/40 ISO200 EV-0.3
私の場合、どうしても花=マクロ、となってしまうので、他の撮り方も研究したいところです。 
さて。 
先日告知しました「GR meet 銭函」、参加者募集中です! 
GR meet 初の北海道開催となる今回。 銭函は札幌からも小樽からもアクセスが良い、フォトジェニックな海辺の街です。 
是非初秋の北海道を撮り歩きに行きませんか? 
 
応募締め切りは10/4(金)です。
検討中だった方、予定が空いちゃった方、なんだかやっぱり行きたくなっちゃった方、まだ間に合います!
たくさんのご参加、お待ちしていまーす! 
詳細はコチラから → https://www.grblog.jp/article/6103/ 
(えみ)