レタッチ & 秋の赤

2009-10-23

こんにちは、みにゅう です。
朝が涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。

今月のお題は「レタッチ」。締切りは 10/25, 24:00 です。
たくさんのトラックバックをいただいていますが、みなさんの参加をお待ちしてます!

さっそく僕からも1枚紹介します。以前イスタンブールの街角で見つけた猫たち。
とっても気持ち良さそうに眠っています。

200910-CatBW_s430.jpg
GR DIGITAL, Pモード, 1/32sec, F2.4, ISO100, EV0.0, WB屋外, レタッチ済み

200910-Cat_s430.jpg
(オリジナル)

かわいいですねー。子猫は3匹いるのがわかるでしょうか。

最初カラーで撮影したのですが、頭上に赤い布の庇があったせいで、右側に赤い影がかかってしまいました。
そこでレタッチ。
全体をモノクロ化するとともに、画面全体の明るさやトーンが自然になるように調整しました。
白い毛並みが飛んでしまわないよう注意。
より見やすい作品になったと思います。

     *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

時間がとれないというのが主な理由ですが、レタッチは基本的に「しない派」です。
レタッチしないで済むなら、それに越したことは無い。

撮影した時点で作品が完成するように、その場で露出やホワイトバランスやフレーミングを変えて沢山撮ってみる。
モニターが見やすいし、操作もしやすい。GR DIGITAL III はその場で工夫して作り上げる楽しみが大きいカメラ。
後でレタッチするよりは、撮った写真から選ぶ方が画質が落ちないし、時間的にも楽です。

【コルキカム】
200910-Korukikamu_s430.jpg
GR DIGITAL III, Pモード, 1/200sec, F3.2, ISO64, EV+0.3, WB屋外

僕がレタッチする場合の目的は「自分に見えたもの」に近づけること。
レタッチの技術が進んでいるので、やろうと思えばどこまでもドラマチックに・印象的に演出を加えることができます。
それも1つの方向性、でも、自然が一番。

「僕にはこう見えた、だから美しいと思った。」ということを大事に、伝えたいと思っています。

     *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

さて、山が色づく本格的な紅葉はこれからですが、身近に見つけた「秋の赤」を GR DIGITAL III で撮ってみました。

【ガマズミ】
200910-Gamazumi_s430.jpg
GR DIGITAL III, Pモード, 1/80sec, F1.9, ISO64, EV-0.7, WB屋外

ピッカピカの赤は、緑を背景にして良く目立ちます。鳥に見つけて欲しいのでしょうか。

【ミズヒキ】
200910-Mizuhiki_s430.jpg
GR DIGITAL III, Pモード, 1/80sec, F1.9, ISO100, EV0.0, WB屋外

小さな小さな、ミズヒキの花。
開放 F1.9 の明るい、1cm マクロは重宝してます。

【ベゴニア】
200910-Begonia_s430.jpg
GR DIGITAL III, Pモード, 1/125sec, F2.2, ISO64, EV-0.3, WB屋外

繊細な透明感のある花弁がそのままに描写されました。

【アスパラガス】
200910-Aspara_s430.jpg
GR DIGITAL III, Pモード, 1/250sec, F3.5, ISO64, EV0.0, WB屋外

食卓では身近な野菜ですが、こんなかわいい実がなるとは。

【クサギ】
200910-Kusagi_s430.jpg
GR DIGITAL III, Pモード, 1/40sec, F1.9, ISO64, EV0.0, WB屋外

黒い実が、食べて!といわんばかりに身を乗り出しています。

200910-Ball_s430.jpg
GR DIGITAL III, Pモード, 1/13sec, F1.9, ISO100, EV0.0, WB屋外

花びらが落ちた後の花の中心部。(花名不詳)
風が止まなかったので少しぶれてしまいましたが、燃え上がりそうな勢いのある写真になりました。

     *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

撮影意欲と食欲 (^_^) の湧き上がる秋はこれからが本番!
カメラを持って出かけるのがいっそう楽しみです。

それでは、また。トラックバックもよろしく!

TwitterFacebookはてなブックマークに追加del.icio.us に登録この記事をクリップ! 投稿者 みにゅう | TrackBack(16)

この記事へのトラックバック一覧

みかづき [from Brown's BLOG...ぶぅろぐ2]

【RICOH GRD2】 みかづきのイタリアンが食べたくなってきた。あれはちょっ 続きを読む

TrackBack 2009/10/26

1807-091021 マジックマウス [from shiology]

GR Digital 3 アップルから,新型iMacなどが発売されました。 GR Digital 3 注目はMagic Mouse。 →http://ww... 続きを読む

TrackBack 2009/10/25

1806-091020 講義な日 [from shiology]

GR Digital 3 2限:民法1B ・貨幣と所有権 ・古銭と所有権 ・物権は物に対する権利か ・物権は何のための権利か ・物権の効力 GR Digi... 続きを読む

TrackBack 2009/10/25

ありがとさん [from 猫と6ペンス]

RICOH GR DIGITAL III(Jpeg/Photoshop edit) 中之島で 続きを読む

TrackBack 2009/10/25

1805-091019 手ぶら道 [from shiology]

GR Digital 3 秋になって、ジャケットを着るようになると、「手ぶら道(てぶらどう)」にもゆとりがでます。 ポケットが増えるからです。 GR Di... 続きを読む

TrackBack 2009/10/25

眠い光景 [from 猫と6ペンス]

RICOH GR DIGITAL III(Jpeg/Photoshop filter plug-in Silver Efex Pro) ... 続きを読む

TrackBack 2009/10/24

Canon EOS 50Dが戻ってくる。でも… [from Ikechi's Photo Diary]

の 3 点をお願いしておいたのですが、 結果、①② SI 表示板、フォーカシングスクリーンを交換の上、ファインダー内部、センサー清掃、③ファームアッ...

 続きを読む

TrackBack 2009/10/24

フェイント [from サンダルで行こう]

                      手を触れてはいけない人と瞳が合った。                       フェイ... 続きを読む

TrackBack 2009/10/24

aki-no-kioku [from パンと味噌汁]

tyuou-ku niigata today 続きを読む

TrackBack 2009/10/24

池袋 Ⅳ [from idema-yu070314diary]

RICOH GR DIGITALⅡ + SILKYPIX 池袋の大学、次回行けるのは12月になりそうです。 今度は雨じゃないといんですが、、、 続きを読む

TrackBack 2009/10/24

Display Center という考え方 [from Yes, I Believe in God.]

27インチ iMac の興奮から 少し冷静を取りもどし、気がついたこと RICOH GR DIGITAL II ・27インチiMac は画面... 続きを読む

TrackBack 2009/10/24

中之島の朝 [from 猫と6ペンス]

RICOH GR DIGITAL III(Jpeg/Photoshop edit) 鳥取。 疲れました。 これは中之島で... 続きを読む

TrackBack 2009/10/24

朝は気持ちいい! [from 猫と6ペンス]

RICOH GR DIGITAL III(Jpeg/Photoshop edit) 天気の良い朝はきもちいい。 早起きは気持ちいい。 中... 続きを読む

TrackBack 2009/10/24

[from 必撮!勤め人]

★横浜橋商店街近く、GR DIGITAL II、PCで微調整 住宅街の中に更地が点在する光景は珍しく無い。 が、床だけ残っているのは初めて見た。 ... 続きを読む

TrackBack 2009/10/24

南京町ぶらり [from PhotO coffee]

@南京町 RICOH GR DIGITAL II RICOH GR DIGITAL II RICOH GR DIGITAL II RICOH ... 続きを読む

TrackBack 2009/10/23

日吉にて和製ズミクロンと [from 魔界探訪]

日吉にて Olympus PEN E-P1 + RICOH RIKENON 50mm F2 PK-m4/3アダプタを入手.RI... 続きを読む

TrackBack 2009/10/23

PAGE TOP